表現する事を心から楽しむ
ちょいと番外編!
人は、立場.年齢.性別...関係なく、その場その時間を夢中に楽しむと、いつの間にか仲良くなれる😃
本来の使い方とは全く違うアイテムの使い方。
この時「はじめまして💦」の仲間ばかりでしたが、
最初に過ごしたこの時間。
いつの間にか「はじめまして!」の壁が打ち破られている!
打ち合わせ一切なしでも、ここまで無邪気になれる大人達。
急に叫び出す1.2.3.4という掛け声。
意気のあった《謎のリズム》にノリノリです♪
(早く作業に入らなければならなかったので、思っている以上に短時間での出来事です。)
8/20備前片上、
元気にして欲しい建物『アルファビゼン』。
とにかく楽しみましょう!
大人の皆様も、子供達に任せっきりにせず、
大人達が楽しむ様子の大切さを噛み締めていただきたい。
これはどのイベントでも、
私からの本当に心から伝えたい《お願いごと》なのであります。
子供達が本当に楽しめるイベントとは、
内容以上に大人達もちゃんとその場に参加している空間だと、わたしは思っているのです。
どの世代も気付いたら仲良くなって、
意気を合わせ、
元気な『アルファビゼン』をつくれますように。。
身近なアイテムを使って元気にする方法は
皆様に託します😊
身近なアイテムでどんな発想でどんな表現をするかはその人、その時次第。
好きな画材でどんどん行こう!
描き描きオッケー👌バッシャー!オッケー👌ベタベタオッケー👌
(道具の持参も大歓迎、私は自分用に水風船とモップとゴーグルも用意した。真っ白な服を着て遊ぶのだ!)
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
2023.8.20(日)
『ありがとう!アルファビゼン』
【開催時間】8:30〜
【開催場所】備前市片上旧アルファビゼン
【参加費】 無料
【服装】 ペンキ等で汚れて大丈夫な格好
【持参物】 「絵具」「クレヨン」「水性ペンキ」「墨」「スプレー缶」等、落書きができるもの
【持参道具】 「筆」「ブラシ」「刷毛」「モップ」「スポンジ」「雑巾」「水鉄砲」等、落書きに使えそうなもの
「カラーテープ」「ガムテープ」「色紙」等、貼って使えそうなもの
【必須アイテム】 「ナイロン手袋」「軍手」
※小さな子供さんがいらっしゃる親御さんは同伴して頂きたいです
※熱中症にならないように各自水分補給の対応をして頂きたいです
※当日の怪我・熱中症等につきましては責任を負いかねますので各自での体調管理をお願い致します。
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
#アルファビゼン #備前片上
#キッズアート #大人の学び #夏の思い出 #大事な思い出 #カラフル
#ラクガキアート #街づくり
#岡山イベント #アートイベント #ラクガキ #RACUGAKI #ペイント#ペンキ#チョークアート教室 #chalkart #チョークアート看板 #オリジナルキャラクター #岡山 #倉敷 #玉島 #チョークアート #チョークアート岡山 #岡山 #倉敷 #玉島 #お絵描き #大好き #つるり #TURURITOWN
0コメント